私は専業主婦だが、双極症のため保育園を利用している。
保活で出遅れたのもあり、書類は2次募集にしか提出できなかった。
いくつも保育園を夫と見て周り、ぴったりだと思える小規模の保育園にどうにか入れることができた。
3歳未満児のみを見る保育園なのもあり、保育士の先生の数も子どもの数に対して充分だと思えるもので、かつ細かく目を光らせてもらっていると思う。
※配置基準は0歳児で保育士ひとりに3人、1・2歳児で6人なのに、3歳児になった途端に15人になる。
送り迎えの時に、娘の様子も聞きやすい。
園庭がないから、近くの公園や提携の幼稚園の園庭で遊んでいる。
まだ小さいから、これでもいいかと思えた。
が、3歳になった年度末までしかいられないため、転園先を決める必要がある。
正直、幼稚園がいいような気がしている。
今の保育園は小規模で、かなり手厚くしてもらったと思っている。
配置基準も3歳から保育士ひとりで見る子どもの数がぐんと増える。
今の保育園に慣れてしまった身としては、普通の保育園では不満を感じてしまうのではと少々不安があるのだ。
とはいって、最近はどこの幼稚園も延長保育をしているから、幼稚園でも先生たちは大変かもしれない。
でも、保育園よりは、もしかして…。と思ってしまうのだ。
ここで一つ問題なのは、今現在、保育園に娘は行っているのにけっこう私の体力がギリギリなことだ。
幼稚園で早く帰ってきたら私は倒れるのではないか。
夏休みなんかの長期休みもあるし。
私が倒れたりしたら家が回らなくなってしまう。
という危機感と、いや、3歳にもなれば今より話も通じるようになるし楽になるのでは?という期待がある。
この期待が甘いものなのか妥当なのかが悩みどころだ。
娘は「いい子」である。
保育園で頑張っているのか、パパやママと遊ぶ時はちょっと意地悪な姿を見せることもある。
滑り台の順番を譲ってくれなかったり、レゴで作ったものを壊してきたり。
先生に確認したところ、保育園ではそんなことはしないということ。
だから、親に甘えているのだろうな、と思う。
娘は賢いと思う。
保育園でも空気を読むらしいし、私たち親のこともよく見ているからしょっちゅう真似される。
だから、転園先の保育園で先生の手が回らないなんて時は空気を読んで「いい子」にすると思うのだ。
なるべく、先生たちの手がいっぱいいっぱいにならず、細かく目を配ってもらえる所に入れたい。
それは全ての親の願いだろうとは思う。
あと、もしかしたら金銭的な面で見ると保育園がいいかもしれないと思っている。
幼稚園は独自の方針があるし、イベントも多かったりする。
保育料は無料だが、たとえばバス通園すればバス代がかかるし、設備が良ければ施設費なんてものも取られるかもしれない。
我が家は一馬力だから、今からお金を使わないように気をつけたほうがいいような気もしている。
本当に、どちらにも長短があって決め難い。
私は精神疾患を持っていて専業主婦だけれど保育園も利用できるから、これは特殊な悩みなのかもしれない。
でも、子どもを預ける先に神経質になるのは仕方ないと思うし、よく考えて、夫ともたくさん相談して決めたいと思う。