人間関係に不安を抱きつつ、今のとこパートは続ける気のある私。
ただ、疲れる。
働くって本当に疲れる!
その疲れや、出勤したくないな〜を感じ取っているのか娘もなんだか様子がちょっとおかしい。
いつもよりぐずぐずというか、お昼寝も車以外でしないし、アンパンマンが見たいと朝からギャン泣きするし。
もう泣いて泣いてパニック起こしているかと思った。
難しい。
夫も昇給したのはいいのだが、リーダー的役割を期待されていてプレッシャーに感じているらしい。
イライラしている時は、本当に余裕がない。
これに娘のぐずぐずがぶつかるともうカオス。
夫も自分で自分の機嫌を取ろうとするのだがうまくいかずさらにイライラしてしまう様子。
これはあれか、私の疲れが伝わってしまったのか?
私の余裕のなさが家庭に響いているのか?
と感じてしまう。
私は専業主婦で家庭の余白だった。
娘のぐずぐずに付き合うのは私で、疲れた夫にお茶を入れるのも私。
私は空いた時間でこうしてブログを書いて楽しんでいたわけだ。
それが週に2回でもパートを入れるだけでガラッと変わる。
私の余裕が減る。
それはすなわち家庭の余裕が減るということ。
家庭内が誰も悪くないのにギスギスし出したらちょっとパートを辞めることも考えないといけないなと思っている。
私は自分が働いていないことにやっと罪悪感をもたないでいられるようになったのだが、まさか働かないことで余白がいい具合にできているとは思っていなかった。
娘は2歳でまだ言葉でがっつりコミュニケーションがとれるわけじゃない。
娘にも私の話がわからないことがあるし、私にも娘の話がわからない時がある。
もう少しお互い言葉で意思が通るようになってから働いたほうがよかったかと後悔したりもした。
でも、いつ働いても子どもには悪いと思ってしまいそうだと思う。
保育園、幼稚園の時は「まだ小さいのに」と思う。
小学生の低学年になれば「学校に慣れようと頑張っているのにひとりにして」と思う。
小学生の中学年高学年になれば「思春期にも入り出して、不安定な時期なのにひとりにして」と思う。
中学受験や高校受験の時期になれば「勉強の様子も見てやれないで」と思う。
中学生高校生で問題が起きれば「会話や一緒にいる時間が足りなかった」と思う。
結局、専業主婦で家にずっといて余白でいたほうが子どもにはいいのでは?と思ってしまう。
どうすれば私は娘にとって常に話しかけやすく相談しやすい頼れる大人であれるのだろうか。
パートをしていたら「仕事が大変そうだったから」なんて言われないだろうか。
…まあ、週に2日のパートなのだけど。
多くても3日だと思っている。
そもそもあれか、私が体力をつけろという話なのか。
週に2日のパートで疲れなければ今まで通り余白でいられる、のか?
慣れればこっちのものとは思う。
でも始めたてでストレスとプレッシャーがかかる。
ここを乗り越えれば、大丈夫なのか?
ううん?
ああ、悩む。
娘がぐずぐずで夫が疲れていると、私に疲れている暇はないと思ってしまう。
疲れている場合じゃないと思う。
本当に、働くと子育てって難しいなぁと思う今日この頃なのだった。